【生活お得情報】コーヒーフィルターはどこが良いか?徹底比較

コーヒーで気分をリフレッシュ
仕事で疲れたな~と感じるとき、あなたは何で気分転換しますか?
私の手軽な気分転換方法はコーヒーです。もちろんお茶でもいいのですが、私はコーヒーをドリップするときの香りが好きです。

↑ 手軽に買える粉のコーヒー豆とフィルター
良い香り、これだけで良い気分になれますね。
家だけでなくて職場でもコーヒーは人気があります。
常にインスタントのコーヒーステックが置いてあり、忙しい中でもサッとお湯を入れたら出来上がり!
こんなインスタントコーヒーは職場にピッタリです。

もしも家でお仕事をするときは、少し手間がかかりますが、私はコーヒーフィルターにコーヒー豆を挽いた好きな粉を入れて、ドリップして飲んでいます。
コーヒーフィルターも色が主に2種類あって、白いフィルターと茶色いフィルターがありますね。
私はいつも漂白されていない茶色いフィルターを選んでいます。漂白は薬剤を使ってやっていますから、口に入れるコーヒーを漉すのには無漂白のフィルターを選びます。
コーヒーフィルターは最近値上がりした!?
コーヒーフィルターは中・細挽きコーヒー豆をお湯で漉すのに必要なアイテム。
ですが最近、いろんなものが値上がりしています。
実はコーヒーフィルターも値上がりしたなあ・・・・・と感じている私。
では、どこの紙が一番お買い得なのか、ということで、調べてみました。

↑ヤオコー 50枚入り・・・・138円(税込み) 1枚あたり約2.8円
↑アマゾン 低価格帯のフィルター 100枚で199円(価格変動あり)
1枚あたり約2円
まとめ
どこが安くてよいものを売っているのか、という主婦目線で買い物するのは大切ですね!
コーヒーフィルターとはいえ毎日使うものは、どこがお買い得なのかしっかりと吟味したいです。
ちりも積もれば山となる、という言葉がありますが、こんな精神で賢く買い物をしたいです。
今回はコーヒーフィルターの話題でお届けしました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。